社会福祉法人角田市社会福祉協議会|福祉サービス|相談活動|ボランティア|市民活動支援|共同募金運動協力|宮城県角田市
災害ボランティアセンター
事業内容
重点目標及び法人職員について
調査研究事業
企画広報事業
高齢者福祉活動事業
障害者福祉活動事業
子ども福祉活動事業
地域福祉推進事業
在宅福祉サービス事業
ボランティアセンター活動事業
受託事業
指定管理事業
資金貸付事業
役員
定款
活動報告
活動計画
会員募集
関連リンク
お問い合わせ
角田市障害者就労支援施設のぎく
施設の概要
行事カレンダー
のぎくからのお知らせ
自主製品の紹介
放課後児童クラブ入所申込関係
横倉児童館・児童クラブ
施設の概要
行事カレンダー
児童館からのお知らせ
東根児童センター
施設の概要
行事カレンダー
児童館からのお知らせ
桜児童センター
施設の概要
行事カレンダー
児童館からのお知らせ
行事の様子
金津児童センター
施設の概要
行事カレンダー
児童館からのお知らせ
北郷児童センター・児童クラブ
施設の概要
行事カレンダー
児童センターからのお知らせ
団体事務支援
サイトマップ
共同募金委員会から
http://kakuda-shakyo.net/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人
角田市社会福祉協議会
〒981-1505
宮城県角田市角田字柳町35-1
TEL:0224-63-0055
FAX:0224-61-2282
社会福祉法人角田市社会福祉協議会からのお知らせと新着情報
社会福祉法人角田市社会福祉協議会からのお知らせと新着情報
<< 一覧へ戻る
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10月26日の災害ボランティアセンターについて
2019-10-26
日頃から、角田市災害ボランティアセンターにご支援いただき、ありがとうございます。
本日の、災害ボランボランティアセンターの活動につきましては、天候が回復しましたので、通常通り実施します。
よろしくお願いします。
角田市災害ボランティアセンター
10月26日(土)の災害ボランティア活動について
2019-10-25
日頃から、角田市災害ボランティアセンターにご支援をいただき感謝申し上げます。
10月26日(土)の角田市災害ボランティアセンターの活動については、天候の回復が見込めそうですので、
実施する方向で準備を進めていますが、
現在角田市には避難準備・高齢者等避難開始が発令となっております。雨の状況によって今後、警戒レベル4や警報及び注意報が発令された場合、安全面を考慮して活動を休止せざるを得ない場合も考えられますので、最新の気象情報やこのホームページでご確認いただきますようお願い申し上げます。基本的に大雨警報・洪水警報が発令されている間は活動は休止しますのでご了承願います。
明日の実施の有無につきましては、午前7時30分までにこのホームページに掲載させていただきます。
角田市災害ボランティアセンター
災害ボランティアセンター活動の休止について
2019-10-24
10月25日(金)は気象庁の予報により天候不良が見込まれるため、災害ボランティアセンターの活動は休止とさせていただきます
本日の災害ボランティアの受入れは締め切らせていただきました
2019-10-22
本日の災害ボランティアセンターのボランティアの受け入れは、予定の人数に達しましたので締め切らせていただきました
誠に申し訳ありません
明日以降のボランティアのご協力をお願いします
10月22日(火)の災害ボランティアセンターについて
2019-10-21
角田市災害ボランティアセンターの活動につきましては、市内外の多くのボランティア皆様から温かいご支援等を賜り厚く御礼申し上げます。
気象庁の予報により、明日は天候不良が見込まれるので、
10月22日(火)の活動は、屋内作業を中心に活動範囲及び規模を大幅に縮小して、
災害ボランティアセンターの活動をいたします。出来る活動が限られたニーズ数のために、ボランティアを受け入れできない場合や、警報発令等による活動中止など、ボランティアにはご迷惑をおかけすることがあると思いますが、よろしくお願い申し上げます。(受け入れは、50名程度を予定しています。)
雨具等の持参も忘れずにお願いします。
角田市災害ボランティアセンター
10月22日の災害ボランティアセンター
( 2019-10-21・ 76KB )
災害ボランティアをお願いしたい方の問い合わせ先の追加について
2019-10-20
角田市災害ボランティアセンターでは、市民からの災害ボランティアの依頼等、対応できる電話番号を追加しましたので、ご活用ください。
なお、災害ボランティアセンターでは、住居からの家財道具や畳などを外の敷地内に運び出す作業を重点的に行っています。
住民から依頼される件数も増えておりますので、しばらくお待ちいただくこともありますので、予めご了承願います。
角田市災害ボランティアセンター
追加電話番号 080-6875-8703
ボランティアの依頼について
( 2019-10-20・ 120KB )
ボランティアからの問い合わせ電話番号の変更について
2019-10-20
角田市ボランティアセンターのボランティアからの問い合わせについて、電話番号を下記のとおりに変更いたしましたので、よろしくお願いします。
変更後 080-6875-8700
変更前 090-6224-4147
ボランティア募集チラシ
( 2019-10-20・ 135KB )
災害ボランティアセンターの再開について
2019-10-19
10月20日(日)は、天候の回復が見込めそうですので、災害ボランティアセンターを再開します。多くのボランティアの参加をお待ちしています。
角田市災害ボランティアセンター
角田市災害ボランティアセンターからのお願い
2019-10-18
角田市災害ボランティアセンターに来られる方へのお願い
今回の10月19日のように、今後も大雨等の天候により災害ボランティアセンターを休止せざるを得ない場合があると思われます。当社協では皆さんにご迷惑をお掛けしないよう早めの情報発信をしていきたいと思います。
ボランティア活動に来ていただく皆様には、こちらに向かう前に必ずこのホームページをご覧いただき、状況等について必ず確認していただきますようお願い申し上げます。
「災害義援金」を受付けています
2019-10-18
各種災害義援金を受付しています
詳しくは共同募金委員会のページをご覧ください
1
2
3
4
5
6
7
8
9
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人概要
|
社協だより
|
個人情報保護方針
|
事業内容
|
役員
|
定款
|
活動報告
|
活動計画
|
会員募集
|
関連リンク
|
お問い合わせ
|
角田市障害者就労支援施設のぎく
|
放課後児童クラブ入所申込関係
|
横倉児童館・児童クラブ
|
東根児童センター
|
桜児童センター
|
金津児童センター
|
北郷児童センター・児童クラブ
|
団体事務支援
|
サイトマップ
|
共同募金委員会から
|
<<社会福祉法人角田市社会福祉協議会>> 〒981-1505 宮城県角田市角田字柳町35-1 TEL:0224-63-0055 FAX:0224-61-2282
Copyright © 社会福祉法人角田市社会福祉協議会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン