朝のミーティング
ボランティア同士のマッチング作業
椿の湯の残り湯をペットボトルに
仮設トイレの清掃用に持っていくため、小分けにする準備をしています。
清掃用の水の準備
仮設トイレ清掃へ
ガソリンの供給が不十分だったので、ほとんどのボランティアは、自転車で活動しました。
仮設トイレ清掃中
角田地区内に設置された仮設トイレのほとんどをホランティアで手分けして清掃しました。
仮設トイレ清掃2
椿の湯の残り湯と、就労支援施設のぎくのウエス(工業用雑巾)等を使って清掃しました。時には、トイレの修繕、トイレの周りのゴミ拾いもおこないました。
避難所で使用した毛布の片づけ
給水所での支援活動もおこないました