日常生活用具貸与事業
福祉自動車送迎サービス事業
身体障害者手帳や介護保険制度の要介護認定を取得されている方で、歩行が難しく車いす等を利用している方で、公共交通機関等の利用が困難な方を対象に通院や公共施設の利用の際に福祉自動車(リフト付きワゴン車)を運行しています。
1.利用要件
身体障害者手帳または、介護保険制度の要介護認定を受けている方で歩行が難しく、車いす等を利用している方。
2.利用目的
病院への通院や施設への入退所、公共施設の利用など
3.運行範囲
角田市を発着点とする県南地域3市9町
4.運営協力費(登録時に納めていただきます)
個人利用 年間4,000円
障害者団体等利用 年間6,000円
※被保護世帯は、運営協力費が免除になります
5.利用料
運 賃 1km当たり100円
(乗車してから目的地までの距離)
待機料 30分当たり300円
(運転手の待機時間)
※利用する際は、事前に登録が必要です。
レクリエーション用具の貸出
レクリエーション用具パンフレット (2023-01-04 ・ 1154KB) サロン活動などの地域活動に役立つレクリエーション用具の貸し出しを、無料で行っています 詳しくは、パンフレットをご覧ください。 |