本文へ移動

新着情報

角田市シニア向け生活お役立ちブックを作成しました!
2025-04-01
角田市シニア向け生活お役立ちブックを作成しました!
この度、角田市と角田市社協の生活支援コーディネーターとの共作で、生活支援に関するガイドブックを作成しました!
このガイドブックは、介護保険などの公的サービスの他、地域にある社会資源を見える化し、
生活にちょっとした支えが必要になった方が“家事や買い物などをサポートしてもらいたい”と感じた時に役立つ情報を、一冊にまとめたものです。
高齢者世帯の方々だけでなく、離れて暮らすご家族の方や、地域支援者の皆さまにも“生活支援の一助”としてご利用いただければ幸いです。
社協かくだ広報誌101号発行しました!
2025-04-01
地域ささえあい事業支援金が改正されました
2025-04-01
地域ささえあい事業実施要綱
  • (2025-01-15・28KB)
令和6年度放課後児童クラブアンケート結果について
2025-03-17
令和7年2月に実施しました「児童クラブの利用に関するアンケート」にご協力いただきまして、誠にありがとうございました。運営等について回答いただきました結果をお知らせいたします。

4館合計としての【全体】アンケート結果と、各館ごとのアンケート結果に分かれております
下記PDFデータよりご確認ください。
【全体】アンケート結果
【横倉】アンケート結果
【金津】アンケート結果
【桜】アンケート結果
【北郷】アンケート結果
地域ささえあい絵手紙事業 絵手紙展示物の貸出について
2025-02-25
角田市内の小中学生、高校生、Cocoはうすかくだの生徒の皆さんに協力いただいた絵手紙については、1月より角田自治センター(角田駅)、市民センター、アンテナショップ憩へと巡回展示を行い、多くの皆さんに見ていただきました!
この度は、展示をご覧いただけなかった方々へも見ていただけるよう、
角田市内の高齢者施設様へ絵手紙展示物の貸出を行います。

貸出のご要望がありましたら、
角田市社協 ℡0224-63-0055 担当山田
までご相談ください。
※今年度の貸出は令和5年度に展示した絵手紙となります。
支え合いによる地域づくり研修会を開催します!
2025-02-10
■日時:3月8日(土)午後1:30~3:30(受付1:00より)
■場所:かくだ田園ホール
■内容:講演「地域での支え合い、助け合いによるお互いさまの地域づくり」
■講師:ご近所福祉クリエイション 主宰  酒井 保氏
■申込:参加希望の方は、2月28日(金)まで、お電話で申込ください。
【申込・問合せ】角田市社会福祉協議会(電話:0224-63-0055
                      ※当日のご参加も可能です
チラシ
  • (2025-01-15・375KB)
令和7年度放課後児童クラブ入所申込について
2023-10-31
令和6年能登豪雨災害義援金の受付を行っています
2024-10-16
「西根田んぼアートを楽しむ会」様より義援金をお預かりしました!
2024-10-01
令和6年7月大雨災害義援金(秋田県・山形県)の受付を行っています
2024-08-19
TOPへ戻る